上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
||
せっかくしばらく続いていたのに、また更新が滞ってしまってすみません…気持ちの整理がつかず、ご報告が遅くなりました。
Noahの乳腺炎も消炎剤の効果なのかオッパイの腫れもなくなり、このまま落ち着くと思っていた。 以前のような状態なら母乳を絞って出してあげる方が良いけれど、長期間あまり乳を絞り過ぎるとそれが刺激になって偽妊娠が治まり難いと先生から言われていたので、消炎剤の注射後は控えていた。 先生も「症状が落ち着いたようだったら連れて来なくても大丈夫ですょ」と仰ってくれていたこと、2週間に亘る抗生剤の服用で下痢気味だったけれど止めた途端正常になったこともあり、私の勝手な判断でお薬が終わっても病院には行かずにいた。それでも、炎症を起こした乳首とその隣の乳首が他のと比べて大きい気がして指先で絞ってみたら…血の膿が…!! 今まで化膿性の乳汁が出ていただけで、出血性も有り得ると分かっていたものの、やっぱり血を見るのはツライ。 乳腺炎を起した乳房は熱を持ち、出血性あるいは化膿性の乳汁を分泌します。 by ANIMAL WELLNESS CENTER A先生曰く、酷い時は炎症部分が破けるらしい…(その方が膿を短期間で完全に除去できるので逆に治りが早いとも) 既に日曜の夕方で用事もあったので、月曜に病院に行くつもりでいた。 その月曜の朝。 彼を見送るためにNoahを抱き上げた時…指先になんだか記憶のある感触が…。 彼が出勤した後、部屋に戻って何度も何度も、何度も何度も確かめた。 間違いない。 またお腹の手術跡に小さな穴が開いている…。 どうして? どうして、またNoahなの? ようやくもうすぐ健康な身体になれると思っていたのに… こんな小さな身体にまたメスを入れなきゃいけないの? 何でもっと早く気付かなかったんだろう…ごめんね。ごめんね。 月曜の朝で彼も忙しいと思うと電話も出来ず、ただただオロオロ泣くばかりで何も手に付かず、A先生の受診時間までのたった数時間がとても長く感じた。 病院に行ってA先生に話す。 『まさか…そんなハズは…抜糸で確認した時は大丈夫だったのに…』とA先生もショックな様子。 でもヘルニア(腹壁などが破れてお腹の一部が飛び出る症状)であることは間違いない。 拾ってスグの頃と、最初の手術の後、そして今回で3回目…。 手術直後なら手術の傷が原因だろうけど、A先生曰く縫合は通常よりずっと丁寧に3層に縫ってくれたそうだし、術後2ヶ月近くも経っているから手術の失敗とは考え難い。ちなみに前回の穴は手術直後から開いていた 冷静に受診したつもりだったのに、先生と話しているうちにまた涙が溢れ出す。 私が9月上旬に自分の手術で帰国するため時間が限られている。 A先生に提示されたのは、2つ。このまま即手術をするか、(私が戻って来るまで)様子をみるか。 あまりにも突然のことなので決断出来ない私…。 乳腺炎も偽妊娠が治まったにも関わらず、これだけ続いているのも気になるそう。免疫性の疾患も考えられるとか。 乳腺炎が治まってNoahが通常の身体になったら一通り血液検査をする予定ではいたものの、この様子だとまだ正常値は見込めないようだ。 次の患者さんがいるにも関わらず、A先生は1時間以上も親身になって診察(相談?)してくれた。 今日は抗生物質を処方してもらって、家に帰ったトコロにメールで報告していた彼から電話。 彼との電話の後、A先生からお電話が。 どうやら、私達が帰った後いろいろ調べて下さったらしく、Noahの今まで(最初のヘルニアや手術のこと)に付いての確認や先生なりの見解など話してくれ、その頃の写真を先生にメールすることに。 こうやってブログに残していたお陰で疾患の詳しい状態や写真がすぐに見付けることができた その夜、スグにメールで写真を見た見解・励ましのお返事を下さって…。 最初は正直「大丈夫なん?」なんて思ったりもしたけれど、今ではすっかりA先生に頼りっきりだ。 Noahの身体に次から次へと起こるレアケースな疾患… 確かに不安だらけだけど、救いなのはNoahがいつも元気でいてくれること。 ![]() いつも私の我儘を聞いてくれて、私の手術の際、楽しみにしていた日本行きを止めて上海に残ることを承諾してくれた彼。 今ご自身が大変な時期なのに、日本にいても優しく見守ってくれて、いつも元気付けてくれるMさん。 関係ない愚痴まで延々と聞いてくれて、いろんな面でフォロー・アドバイスしてくれるぐっちさん。 ホントに本当に… (。TωT)ノ☆・゜:*:了└|力"├♪ 大好きなNoahと彼、優しいお友達と信頼できる獣医さんのお陰でようやく前向きになれました! 頑張るぞぃ~っ!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!! スポンサーサイト
![]() |
||
コメント
こちらでは初めまして!うp板よりやってきました、BEと申します。 ノアちゃん、いろいろと大変だったんですね・・・。小さな時からいろいろ頑張ってきてたんだ・・・。 でも、いい先生に巡り合えて心強いですね。これだけ親身になってくれる先生って なかなか巡り合えないもんですよ。ノアちゃんはきっと強運の持ち主なんだ。 だから大丈夫。きっと完治しますよ。 私も日本からノアちゃんが早く健康になる事を祈ってます!! >BEさん はじめまして!コメント残して下さってありがとうございます♪ アチラではNoahを拾ってスグの頃からお世話になっています。 私の住んでいる上海は今まで日本人の獣医さんがいらっしゃらず、A先生は今年2月にいらっしゃったばかりです。それでも上海は中国の中ではかなり恵まれた環境なんですけどね・・・(;^ω^) 励ましのお言葉も本当にありがとうございます! BEさんのお言葉通り、Noahが早く健康体になることを私も信じて今出来ることをやっていきたいと思っています。
---------- [ 編集]* * 08/24, 00:57 -----
ノアちゃん!!なんてこと・・・・ よくなったねって、ほっとして、ちゃいのあさんが、お忙しいのだとばかり思っていました・・・・ 体質もあるのでしょうか・・・きっと、きっと、よくなりますよ。 軽々しく言ってはいけないかもしれないけど、 ずっとがんばってきたんだし、ノアちゃん、ちゃんと大きくなってるし・・・信じて、祈ってます。 こんなとき、言葉が通じるって大きいですね A先生が開業してくださってそれだけでもラッキーだし。 きっと幸運がノアちゃんを守ってくれますよ。応援してます
---------- みー [ 編集]* URL * 08/24, 19:25 -----
>みーさん 応援ありがとうございます! 避妊手術後の乳腺炎でさえ「どうして?」と思っていたので、乳腺炎もようやく症状が治まってきて当たり前のようにこのまましばらくは健康体になると信じていました。なので、Noahのお腹の穴を再発見した時は、正直ホント凹みました。凹むというよりアタマを思いっ切り殴られたようなショック。 でも。 ずっと見守って下さっていたみーさんが仰る通り、Noahはあんなに大変だった時期を乗り越えて来たんです。 Noahは大丈夫! ずっと数ヶ月も開いていたあの穴よりもずっとずっと小さい穴なんだもん。 大丈夫! Noahちん可愛いねぇ ![]() ちょっと顔がお姉ちゃんになった感じがする~ いろんなこと乗り越えてきた子だもの そんな簡単に へこたれないさっ まだまだ一緒にいたいもの Noahちん負けないわよっ とりあえず、私たちが自分の体を治すことが先よねw お大事にしましょ ![]()
---------- しめじ [ 編集]* URL * 08/25, 15:30 -----
|
||
コメントする
|
||
トラックバック
|
||